印刷

ページID:51755

更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

首都圏商品開発プロジェクト

静岡県中部5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)(以下、「中部5市2町」という。)では、首都圏商品開発プロジェクトを実施しています。
このプロジェクトでは、地域の食品関連事業者を対象に、首都圏での販路開拓を目的とした商品開発からテストマーケティングまでの一連のプロセスをサポートしており、今年度は新商品7品が開発されました。

開発された商品は、首都圏店舗でテストマーケティングしたのち、販売に向けて動き出します。

開発商品(7品)

事業所名 商品名 商品特徴

梅工房おおいし[島田]

梅工房おおいしのほぐしウメ

しそ/イタリアン/酒粕

丁寧に育てた梅から作る、粗目にほぐした3種の梅肉
(株)エナジーファーム[川根本町] IMO YOKAN 茶畑が育んだ川根のさつまいもで作る芋羊羹

M.みかん(同)/いたくら農園[牧之原市]

NAMINORE Sparkling どんなシーンでも乾杯を楽しめるじゃばらスパークリング
(株)寺岡銈吉商店[焼津市]

MAGMOG サラッとまぐろふりかけ

プレーン/辛口/カレー

家族のごはんがすすむ佃煮屋のまぐろふりかけ
藤栄製茶(株)[藤枝市]

KINOMAMA 玄米ブレンド

玄米×抹茶/玄米×ほうじ茶/玄米×だし

ほっと一息を贈る、玄米ブレンド茶3種
(有)西尾商店[静岡市]

ざばっと!いわしのあたま

煮干し頭パウダー/辛味ブレンド 一味・山椒

ひと振りでワンランクUP!ふりかける鰯だし調味料

(有)和田清商店[静岡市] 和三盆抹茶

茶処静岡のお茶カフェのドリンクをおうちでも

テストマーケティング

  • 第1弾 委託販売によるテストマーケティング
    期間:令和7年2月11日(火曜日)~2月25日(火曜日)※2月15日(土曜日)は施設休館に伴い店舗閉店
    会場:日本百貨店 にほんばし總本店(東京都中央区日本橋室町3年2月1日 コレド室町テラス1階)
     
  • 第2弾 マルシェ形式によるテストマーケティング
    期間:令和7年2月28日(金曜日)~3月2日(日曜日)
    会場:無印良品 銀座店(東京都中央区銀座3丁目3-5)
     
  • 第3弾 マルシェ形式によるテストマーケティング
    期間:令和7年3月2日(日曜日)
    会場:ヴィノスやまざき たまプラーザテラス店
     (神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目1-2 たまプラーザテラスゲートプラザ1F)

プロジェクト概要

業務名

首都圏商品開発支援事業
※中部5市2町(静岡市・焼津市・島田市・藤枝市・牧之原市・吉田町・川根本町)連携事業

事業スケジュール

事業者選定について

応募総数28社の中から、1次審査~2次審査により7社を決定しました。

  • (1)エントリー 令和6年6月10日締切
  • (2)1次審査 エントリー内容を事務局で審査
  • (3)事務局訪問 事務局が訪問し、ヒヤリングを実施
  • (4)2次審査 ヒヤリング内容をもとに、事務局にて審査
  • (5)決定 参加事業者7社を決定

事業スケジュール

  • (1)マーケティング勉強会 令和6年7月
  • (2)商品開発 令和6年8月~10月
  • (3)テストマーケティング(1回目) 令和6年11月
  • (4)商品改良 令和6年12月~令和7年1月
  • (5)テストマーケティング(2回目) 令和7年2月~3月
  • (6)フィードバック 令和7年3月

資料

首都圏商品開発プロジェクト(商品概要資料)(PDF:1,554KB)
首都圏商品開発プロジェクト(チラシ)(PDF:1,926KB)

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課経営支援係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2232

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 事業者募集 > 首都圏商品開発プロジェクト