印刷
ページID:55485
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
事業者募集「ヤングケアラー支援ヘルパー派遣事業」
ヤングケアラー支援ヘルパー派遣事業の令和7年度受託事業者を、募集します。
受託を希望される事業者の方は、実施要領(PDF:291KB)をご確認いただき、ご応募ください。
対象事業者
次の要件を全て満たすことができる事業者で、市長が定める委託料について同意する者とします。
- 次の要件のいずれかを備えていること。
ア)適切な事業運営が確保できると認められる介護保険法(平成9年法律第123号)第41条第1項に規定する指定訪問介護事業者
イ)同法第42条第1項第2号に規定する基準該当事業者
ウ)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づいて市長の指定を受けている事業者
エ)アからウに掲げる事業者を運営する法人 - ヤングケアラーの負担軽減のため、食事の準備、調理、後片付けや衣類の洗濯など、委託事業概要に記載している家事支援等ができること。または、ヤングケアラーがケアしている対象者(家庭内のきょうだい、高齢者、障害者等)に対し、適切な支援が実施できること。
事業概要
実施する家事支援等
- 食事の準備、調理、後片付け
- 衣類の洗濯
- 居室等の掃除
- 生活必需品の買い物
- きょうだいの世話
- 保育所・学校等への送迎
- その他必要と認められる支援
5.と6.(育児支援)を除く家事支援のみ実施可能な場合でも、本事業の受託は可能です。
実施の留意点
- ヘルパーは、活動実施中は身分証明書を携行し、対象家庭の訪問時に必ず掲示してください。
- 事業者は、サービス提供後、サービス実施の確認を受けてください。また、サービス実施時に家庭の様子で何か気づいたことがあった場合、市に報告してください。
- 事業者には守秘義務が課せられます。これは、契約の終了または解除後も同様です。
- 事業者は、サービス提供時の事故に備えて責任賠償保険に加入してください。
- サービス提供時に事故が生じた場合、事業者は市に報告してください。
契約書案・仕様書
実施する支援内容が家事支援の場合
実施する家事及び育児支援の場合
委託料
本事業における委託料は、1回あたりの単価契約となります。【消費税非課税事業】
- 訪問支援費3,000円/時間(1回につき2時間まで)
- 交通費1,860円/回
契約期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
募集期間
令和7年3月24日(月曜日)まで(令和7年4月1日からの契約を希望する場合)
- 年度途中での契約については、必要に応じて随時受け付けますので、受託をご希望される場合はご連絡ください。
応募方法
必要書類を、郵送またはご持参ください。
- 〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所子ども若者相談センター