静岡市の交通事故発生状況
- 最終更新日:
- 2023年2月1日
令和4年交通事故発生状況
静岡市内の交通事故発生状況は下記のとおりです。
令和4年交通事故発生状況
(令和4年1月から令和4年12月までの交通事故発生状況)
人身事故件数
3,579件
(前年比+72件)
各区内訳
葵 区 1,202件(前年比-118件)
駿河区 1,249件(前年比+30件)
清水区 1,128件(前年比+160件)
交通事故による死者数
11人
(前年比-8人)
各区内訳
葵 区 1人(前年比-5人)
駿河区 2人(前年比-1人)
清水区 8人(前年比-2人)
交通事故による負傷者数
4,299人
(前年比+86人)
各区内訳
葵 区 1,392人(前年比-171人)
駿河区 1,532人(前年比+63人)
清水区 1,375人(前年比+194人)
過去10年間(平成25年から令和4年まで)の交通事故状況、グラフ等については下記から御覧いただけます。
令和4年交通事故発生状況
(令和4年1月から令和4年12月までの交通事故発生状況)
人身事故件数
3,579件
(前年比+72件)
各区内訳
葵 区 1,202件(前年比-118件)
駿河区 1,249件(前年比+30件)
清水区 1,128件(前年比+160件)
交通事故による死者数
11人
(前年比-8人)
各区内訳
葵 区 1人(前年比-5人)
駿河区 2人(前年比-1人)
清水区 8人(前年比-2人)
交通事故による負傷者数
4,299人
(前年比+86人)
各区内訳
葵 区 1,392人(前年比-171人)
駿河区 1,532人(前年比+63人)
清水区 1,375人(前年比+194人)
過去10年間(平成25年から令和4年まで)の交通事故状況、グラフ等については下記から御覧いただけます。
- 過去10年間の交通事故状況・グラフ (PDF形式 : 260KB)
静岡市内の自転車事故件数の割合は静岡県内の件数と比較し高くなっています。
自転車安全利用五則等の交通ルールやマナーを守り、安全に利用しましょう。
自転車安全利用五則等の交通ルールやマナーを守り、安全に利用しましょう。
静岡市の交通事故統計
静岡市内の交通事故状況の詳細な統計について、下記より御覧いただけます。※令和4年分は準備中です。
- 令和3年
- 葵区 (PDF形式 : 1.4MB)
- 駿河区 (PDF形式 : 768KB)
- 清水区 (PDF形式 : 701KB)
- 令和2年
- 葵区 (PDF形式 : 1.1MB)
- 駿河区 (PDF形式 : 3.7MB)
- 清水区 (PDF形式 : 928KB)
- 令和元(平成31)年
- 葵区 (PDF形式 : 565KB)
- 駿河区 (PDF形式 : 6.0MB)
- 清水区 (PDF形式 : 1005KB)
- 平成30年以前
- 平成30年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 29.5MB) - 平成29年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 22.0MB) - 平成28年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 36.2MB) - 平成27年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 23.5MB) - 平成26年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 39.5MB) - 平成25年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 29.0MB) - 平成24年静岡市の交通事故統計
(PDF形式 : 37.0MB)
【資料提供】
静岡中央・静岡南・清水警察署
交通安全協会静岡中央・静岡南・清水地区支部
静岡中央・静岡南・清水地区安全運転管理協会
静岡中央・静岡南・清水警察署
交通安全協会静岡中央・静岡南・清水地区支部
静岡中央・静岡南・清水地区安全運転管理協会
本ページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安心安全課 防犯・交通安全係
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1058
ファクス:054-221-1291