印刷
ページID:55744
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
静岡市立の高等学校の在り方検討委員会
附属機関等の概要
名称 | 静岡市立の高等学校の在り方検討委員会 |
---|---|
設置年月日 | 令和7(2025)年4月1日 |
設置目的 |
(1)静岡市教育委員会(以下「教育委員会」という。)の諮問に応じ、次代に必要となる資質の向上及び能力の育成並びに高等学校の枠組みを超えた教育課程の編成について調査審議する。 (2)静岡市立の高等学校の在り方について教育委員会に意見を述べる。 |
設置根拠 | 個別法に基づく法令任意設置の附属機関
根拠法令等:「静岡市立の高等学校の在り方に関する検討に係る臨時的事務を処理するための規則」 |
委員 | 委員名簿 |
今後の会議の開催予定
開催日時 | 令和7(2025年)年4月28日(月曜日) 9時30分~11時30分 |
---|---|
議題 | 事業説明、在り方検討の視点の共有、現状と課題の共有等について |
場所 | 静岡市立清水桜が丘高等学校会議室 (静岡市清水区桜が丘町7-15) |
公開/非公開(理由) | 公開 |
傍聴者の定員 | 20人 |
傍聴希望者が定員を超えた場合の処置 | 抽選 |
傍聴手続 | 当日会場にお越しください。 |
会議の開催状況
会議開催後、こちらでお知らせします。