印刷

ページID:55302

更新日:2025年2月19日

ここから本文です。

静岡市手話言語条例策定等研究会

五十音順、敬称略

静岡市手話言語条例策定等研究会名簿

氏名

所属・役職等

(おおかわかおり)
大川 香織

静岡市登録手話通訳者の会

(おおむらたまお)
大村 圭男

静岡市ろうあ協会

(かとうしんいちろう)
加藤 伸一郎

静岡県手話通訳問題研究会静岡班

(こいずみひでか)
小泉 秀力

静岡市手話サークル連絡会

(ふたがみれいこ)
二神 麗子

日本社会事業大学社会福祉学部講師

(ほりこしひでひろ)
堀越 英宏

特定非営利活動法人 静岡市障害者協会 事務局長

(わたなべひでまさ)
渡邊 英勝

静岡福祉大学 教授

※「委員」は、7人(男性5、女性2)。女性の登用率は、28.6%。公募は、0人(男性0、女性0)です。

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部障害福祉企画課地域生活支援係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1198

ファックス番号:054-221-1494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > 市政情報 > 附属機関等 > 静岡市の附属機関等一覧 > 静岡市手話言語条例策定等研究会(委員名簿)