印刷
ページID:55971
更新日:2025年6月16日
ここから本文です。
静岡市持続可能な森づくり研究会
附属機関等の概要
名称 | 静岡市持続可能な森づくり研究会 |
---|---|
設置年月日 | 令和7(2025)年4月1日 |
設置目的 | 森林の公益的機能の高度な発揮と資源の循環利用の促進を図る森林経営管理の推進に当たり、識見を有する者、地域の代表等から意見をいただくため。 |
設置根拠 | 市独自に規則・要綱等で設置している準附属機関 根拠法令等:「静岡市持続可能な森づくり研究会設置要綱」 |
委員 | 委員名簿 |
今後の会議の開催予定
回 | 開催日 | 内容 |
第3回 | 令和7年6月30日(月曜日) | 環境林の管理方針 |
会議の開催状況
回 | 開催日 | 内容 |
第1回 | 令和7年4月28日(月曜日) |
研究会の目的 静岡市の森林の現状と課題 環境林と循環林のゾーニング
|
第2回 | 令和7年5月28日(水曜日) |
スピーチ「持続可能な森林経営のあり方」 話題提供「市内林業の状況」 意見交換 循環林の持続可能な管理手法 |