印刷
ページID:8611
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
静岡市発達障害者支援地域協議会
附属機関等の概要
名称 | 静岡市発達障害者支援地域協議会 |
---|---|
設置年月日 | 平成29(2017)年8月1日 |
設置目的 | 発達障害を有する者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する一貫した支援体制の整備について協議を行う。 |
設置根拠 | 市独自に規則・要綱等で設置している準附属機関 根拠法令等:「発達障害者支援法」 根拠法令等:「静岡市発達障害者支援地域協議会設置要綱」 |
今後の開催予定
令和7年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
詳細は後日掲載します。
今までの開催実績
令和6(2024)年度
第2回
日時:令和6年12月16日(月曜日)13時30分~15時30分
会場:城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階第1・2研修室(静岡市葵区城東24-1)
- 議事録(PDF:817KB)
- 次第(PDF:104KB)
- 委員名簿(PDF:103KB)
- 事務局名簿(PDF:72KB)
- 資料1【強度行動障がいの人材育成について】(PDF:508KB)
- 資料2【未就学児の支援の課題整理及びその取組について】(PDF:523KB)
- 資料3【教育と福祉の連携】(PDF:494KB)
- 資料4【未就学児の支援体制整備】(PDF:4,229KB)
第1回
日時:令和6年8月9日(金曜日)13時30分~15時30分
会場:城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階第1・2研修室(静岡市葵区城東町24-1)
- 議事録(PDF:931KB)
- 次第(PDF:203KB)
- 委員名簿(PDF:184KB)
- 事務局名簿(PDF:81KB)
- 資料1【きらり活動報告】(PDF:429KB)
- 資料2【発達障害者地域支援マネジャーの配置について】(PDF:3,418KB)
- 資料3【強度行動障害の人材育成への参画について】(PDF:3,877KB)
- 資料4【児童発達支援及び保育所等訪問の課題整理及びその取組について】(PDF:4,908KB)
- 資料5【「支援が必要な子」を支援する力を底上げする、特別支援教育ソフトの活用について】(PDF:3,574KB)
- 資料6【大学支援(出張窓口相談)について】(PDF:1,676KB)
- 資料7【にじいろハンドブック第2巻の発行について】(PDF:5,657KB)
- 資料8【障がい者共生のまちづくり計画について】(PDF:2,959KB)
- 資料9【発達障害児者を含む取組について】(PDF:1,731KB)
令和5(2023)年度
第2回
日時:令和5年12月12日(火曜日)13時30分~15時
会場:葵消防署7階講堂
- 議事録(PDF:323KB)
- 次第(PDF:82KB)
- 委員名簿(PDF:104KB)
- 事務局名簿(PDF:69KB)
- 資料1【きらりについて】(PDF:523KB)
- 資料2【きらりR5年度報告】(PDF:338KB)
- 資料3【にじいろ子育てハンドブック第2巻(就労支援・成人期編)目次(案)】(PDF:174KB)
- 資料4【発達早期支援事業について】(PDF:260KB)
- 資料5【静岡市の発達障がいに関する支援について】(PDF:296KB)
第1回
日時:令和5年8月7日(月曜日)13時30分~15時
会場:駿河区役所3階大会議室
- 議事録(PDF:360KB)
- 次第(PDF:105KB)
- 委員名簿(PDF:104KB)
- 事務局名簿(PDF:69KB)
- 資料1【0歳から社会人までの支援について】(PDF:214KB)
- 資料2【幼児期の支援「きらり」】(PDF:260KB)
- 資料3【発達早期支援事業】(PDF:817KB)
- 資料4【令和4年家族支援事業】(PDF:443KB)
- 資料5【大学出張窓口相談事業について】(PDF:421KB)
令和4(2022)年度
第2回
日時:令和4年12月7日(水曜日)13時30分~15時30分
会場:駿河区役所3階大会議室1・2
- 次第(PDF:102KB)
- 委員名簿(PDF:110KB)
- 事務局名簿(PDF:78KB)
- 第1回協議会まとめ(PDF:435KB)
- 資料1きらりR4年度報告・R5年度計画(PDF:424KB)
- 資料2-1発達早期支援体制図(PDF:215KB)
- 資料2-2発達早期支援体制図と乳幼児期への支援について(PDF:304KB)
- 資料2-3リソースブック(案)抜粋(PDF:124KB)
- 資料2-4ぱすてるひろば個別記録票(PDF:91KB)
- 資料3-1ふくろう連絡便モデル事業について(PDF:585KB)
- 資料3-2ふくろう連絡便アンケート結果(PDF:613KB)
- 資料3-3ふくろう連絡便情報提供シート(PDF:539KB)
- 資料4成人期の発達障がいへの支援について(PDF:540KB)
第1回
日時:令和4年8月4日(木曜日)18時30分~20時30分
会場:静岡庁舎本館3階第1会議室
- 次第(PDF:107KB)
- 委員名簿(PDF:110KB)
- 事務局名簿(PDF:78KB)
- 協議事項について(PDF:608KB)
- 資料1きらりR3年度報告・R4年度計画(PDF:426KB)
- 資料2サポートファイルについて(PDF:640KB)
- 資料3大人の発達障害について(PDF:551KB)
- 資料4特別支援教育について(PDF:1,717KB)
- 資料5かかりつけ医と発達早期支援体制について(PDF:889KB)
- 資料5参考資料(PDF:243KB)
令和3(2021)年度
第2回
日時:令和3年12月16日(木曜日)18時30分~
会場:静岡市役所本館3階第1委員会室
- 会議録(PDF:376KB)
- 次第(PDF:109KB)
- 資料1医療・教育・福祉の連携(PDF:723KB)
- 資料1補足資料(1)(PDF:690KB)
- 資料1補足資料(2)(PDF:300KB)
- 資料2サポートファイル案について(PDF:175KB)
- サポートファイル(案)(PDF:6,245KB)
第1回
日時:令和3年8月5日(木曜日)18時30分~
会場:静岡市役所本館3階第1委員会室
- 会議録(PDF:228KB)
- 委員名簿(PDF:54KB)
- 資料1医療・教育・福祉の連携について(PDF:355KB)
- 資料2静岡市発達障害者支援センターきらりについて(PDF:1,419KB)
- 資料3-1サポートファイル(案)について(PDF:111KB)
- 資料3-2新サポートファイル案(PDF:1,231KB)
- 資料4あそびぱすてる実績(PDF:57KB)
令和2(2020)年度
第2回
新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催
サポートファイルの改訂について
第1回
日時:令和2年8月4日(火曜日)19時~
会場:城東保健福祉エリア保健福祉複合棟3階第1・2研修室(静岡市葵区城東町24-1)
- 次第(PDF:104KB)
- 委員名簿(PDF:110KB)
- 資料1すくすくファイルとサポートファイルの改訂について(PDF:351KB)
- 資料1参考資料すくすくファイルサポートファイルの基本情報(PDF:248KB)
- 資料2教育と福祉と医療の連携について(PDF:273KB)
- 資料3令和元年度事業概要暫定版(PDF:273KB)
- 資料4令和2年度きらり活動方針(PDF:449KB)
- 資料5あそびぱすてる実績(PDF:404KB)
- 資料6新型コロナウイルス感染拡大に伴う行政の対応(PDF:589KB)
令和元(2019)年度
第2回
日時:令和元年12月10日(火曜日)19時~
会場:静岡市役所本館3階第3委員会室
- 次第(PDF:89KB)
- 委員名簿(PDF:96KB)
- 資料1-12020子育てハンドブック-1129変更(PDF:1,138KB)
- 資料1-2チェック項目付きリーフレット-コピー(PDF:1,967KB)
- 資料2-1静岡市におけるペアレントメンター養成と活用(PDF:1,330KB)
- 資料2-21.2.国かかりつけ医等発達障害対応力向上研修事業報告(PDF:318KB)
- 資料2-23.かかりつけ医(PDF:116KB)
- 資料2-24.かかりつけ医等発達障害対応力向上研修報告資料(PDF:4,184KB)
- 資料3すくすくファイルについて(PDF:462KB)
- 資料4あそびぱすてる実績(PDF:609KB)
第1回
日時:令和元年8月20日(火曜日)19時30分~
会場:静岡市役所17階171-172会議室