印刷
ページID:55960
更新日:2025年6月19日
ここから本文です。
【質問に対する回答の公表】公募型プロポーザル中心市街地活性化協議会事業「歩行者通行量調査デジタル化業務」
本業務は、静岡市総合計画や中心市街地活性化計画をはじめとした行政計画等における成果指標として活用されている歩行者通行量について、調査手法をデジタル化することにより、高精度且つ多面的で日常的に情報収集を可能にすると共に、事務の効率化及びコストの削減を図ることを目的に、歩行者通行量のデジタル化の環境整備等を実施します。
本業務の実施にあたり、公募型プロポーザル方式にて事業者を募集します。
「歩行者通行量調査デジタル化業務」プロポーザル実施要領(PDF:623KB)及び業務委託仕様書(案)及び企画提案に関する詳細について(PDF:461KB)をよくお読みの上、ご応募ください。
質問に対する回答
いただいた質問への回答を掲載します。
プロポーザル(企画提案)募集概要
業務名
中心市街地活性化協議会事業「歩行者通行量調査デジタル化業務」
業務の目的
毎年11月の最終日曜日に、中心市街地活性化協議会事業として実施される「歩行者通行量調査」について従来の調査員が目視でカウントする手法から調査手法をデジタル化することにより、高精度且つ多面的で日常的に情報収集を可能にすると共に、事務の効率化及びコストの削減を図る。
業務内容
- 歩行者通行量調査システムの構築及び計測
- 歩行者通行量データの提供・管理等
詳細は、業務委託仕様書(案)及び企画提案に関する詳細について(PDF:461KB)のとおり
業務期間
契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで
見積上限額
5,000,000円(消費税及び地方消費税額10%を含む)
応募方法
提出書類
- プロポーザル参加申込書【様式1】(ワード:35KB)
- 会社概要書【様式2】(ワード:40KB)
- 業務実績報告書【様式3】(ワード:34KB)
- 暴力団排除に関する誓約書兼同意書【様式4】(ワード:34KB)
- 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 賃借対照表、損益計算書(直近1年分)
- 企画提案書
- 見積書(事業実施に係る経費の内訳が分かる書類)
(注1)見積上限額5,000,000円(消費税額及び地方消費税額を含む)を超えないこと。
(注2)見積金額は税込みで記載のこと。内訳を記載し、代表者印を押印すること。
提出方法
提出書類を、提案受付フォーム(外部サイトへリンク)からご提出ください。
- (注1)提出書類の記載内容など、詳しくは実施要領(PDF:623KB)をご確認ください。
- (注2)提出後は、メールにて受取の連絡が自動送信されますので、ご確認ください。
提出期限
令和7年7月10日(木曜日)午後5時
応募にあたっての質問※受付は終了しました
提出方法
質問票(ワード:48KB)に記載のうえ、質問受付フォーム(外部サイトへリンク)から提出してください。
質問提出期限
令和7年6月16日(月曜日)正午
回答方法
令和7年6月23日(月曜日)午後5時までに本ページに掲載します。
実施スケジュール
質問受付期間
令和7年6月10日(火曜日)から令和7年6月16日(月曜日)正午まで
企画提案書の提出期限
令和7年7月10日(木曜日)午後5時
書面審査(1次選考)審査結果の通知(※実施した場合)
令和7年7月24日(木曜日)午後5時
プレゼンテーション審査(2次選考)
令和7年7月31日(木曜日)
プレゼンテーション審査結果の通知
令和7年8月4日(月曜日)以降
関連資料
お問い合わせ
プロポーザル応募に関するご質問は、上記「お問い合わせフォーム」はご利用いただけません。「応募にあたっての質問」の質問受付フォームからご提出ください。