印刷

ページID:50126

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

公募型プロポーザル「食品関連海外展開支援実施業務」

食品関連海外展開支援実施業務について

人口減少社会を迎え国内市場が縮小傾向にある中、経済発展が進んでいる東アジア・東南アジアの海外市場においては商品の流通性が非常に高くなっており、海外へ進出し、販路を拡大しようとする中小企業者が増えています。

本業務は、静岡県中部5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)(以下、「中部5市2町」という。)の事業者が、海外輸出を実施するうえで直面する課題に対する支援を行うことで、参加事業者が新たな販路を獲得し、かつ事業者の情報発信力、商品開発力及び販路開拓力を高めることを目的とし、実施いたします。

プロポーザル(企画提案)募集概要

業務名

令和7年度 経商産振委第13号 食品関連海外展開支援実施業務

実施要領

「実施要領」(PDF:294KB)をご確認ください。

業務内容

「業務委託仕様書」(PDF:378KB)をご確認ください。

委託期間

契約締結日から令和8年3月13日まで

応募方法

下記提出資料を提案受付フォーム(外部サイトへリンク)から提出ください。

提出後はメールにて受取の連絡が自動送信されますので、ご確認ください。

提出期限

令和7年4月11日(金曜日)正午まで

提出書類

  1. 参加申込書【様式1】(ワード:19KB)
  2. 会社概要書【様式2】(ワード:19KB)
  3. 受託実績報告書【様式3】(ワード:29KB)
  4. 暴力団排除に関する誓約書兼同意書【様式4】(ワード:26KB)
  5. 履歴事項全部証明書
  6. 貸借対照表、損益計算書(直近1年分)
  7. 納税証明書(直近3か月以内のもの)
  8. 企画提案書
  9. 事業実施の経費の内訳がわかる書類

応募にあたっての質問

提出方法

「公募型プロポーザル実施要領」及び「仕様書」の内容についての質問は、「質問票【様式5】」(ワード:45KB)に記載のうえ、質問受付フォーム(外部サイトへリンク)から提出してください。

電話やファックス等その他の方法では受け付けませんのでご注意ください。

質問提出期限

3月21日(金曜日)正午まで

回答方法

回答については、3月26日(水曜日)までに本ホームページに掲載します。

スケジュール(予定)

質問受付期間

令和7年3月21日(金曜日)正午まで

企画提案書等の提出締切

令和7年4月11日(金曜日)正午まで

書類選考(1次選考)審査結果通知

令和7年4月16日(水曜日)

プレゼンテーション(2次選考)

令和7年4月22日(火曜日)

最終審査結果の通知

令和7年4月25日(金曜日)

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課経営支援係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2232

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 事業者募集 > 公募型プロポーザル「食品関連海外展開支援実施業務」