印刷
ページID:51325
更新日:2025年5月22日
ここから本文です。
公募型プロポーザル「越境EC導入支援実施業務」
国内市場の縮小等に伴い海外販路開拓に取り組む市内中小企業は、昨今の原材料費や物流費高騰等に直面しています。他方で、コロナ禍において市場が急拡大した国際的な電子商取引(以下、越境ECという)は、今後も世界的な市場の成長が見込まれており、企業の関心も高まっています。
本業務においては、こうした課題に直面している市内中小企業に対して、越境ECを活用したテストマーケティング支援を行い、市内中小企業の海外事業の取組を支援していただける事業者を募集します。
プロポーザル(企画提案)募集内容
業務名
令和7年度経商産振委第20号
越境EC導入支援実施業務
実施要領
越境EC導入支援実施業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:302KB)
業務内容
委託期間
委託契約締結日から令和8年3月13日まで
提出書類
- 様式1(参加申込書)(ワード:28KB)
- 様式2(会社概要書)(ワード:28KB)
- 様式3(類似事業実績報告書)(ワード:38KB)
- 暴力団排除に関する誓約書兼同意書(ワード:34KB)
- 商業登記簿謄本の写し(発行後3か月以内のもの)
- 貸借対照表・損益計算書の写し(直近決算1年分)
- 納税証明書の写し(直近のもの)※
- 企画提案書(PDF・様式は任意)
- 参考見積書(PDF)積算内容を具体的に記載。宛先は静岡市長、代表者印を押印
国税については「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書、市税:静岡市に納税義務がある場合は、法人市民税納税証明書と固定資産税納税証明。
応募方法・期限
応募方法
提出書類を下記フォームからアップロードしてください。
越境EC導入支援実施業務公募型プロポーザル参加申込受付フォーム(外部サイトへリンク)
期限
令和7年6月2日(月曜日)正午
スケジュール(予定)
変更になる場合があります。変更が生じた場合は、当ページ上にて告知します。
令和7年5月22日(木曜日) | 公募開始 |
令和7年5月22日(木曜日)~令和7年5月27日(火曜日)正午 | 質問受付期間 |
令和7年6月2日(月曜日)正午 | 企画提案書等の提出締切 |
令和7年6月3日(火曜日) | プロポーザル審査会開催通知の発送 |
令和7年6月5日(木曜日) | プロポーザル審査会 |
令和7年6月9日(月曜日)以降 | 審査結果の通知 |
質問方法
「公募型プロポーザル実施要領」及び「仕様書」の内容についての質問は、様式5(質問票)(ワード:48KB)に入力のうえ、令和7年5月27日(火曜日)正午までに電子メールで提出してください。
この方法以外では受付できません。
回答については、令和7年5月29日(木曜日)中に当ページに掲載します。