印刷
ページID:54756
更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
【選定結果の公表】公募型プロポーザル「企業立地特設ウェブサイト構築業務」
静岡市は、企業立地に関する特設ウェブサイトの構築業務を実施します。
この業務を委託するため、委託候補者の選定にあたり、公募型プロポーザル方式により事業者を募集しました。
選定結果
公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり契約予定者を選定しました。
契約予定者
株式会社LEAPH
得点
438/550点
質問への回答
いただいた質問への回答を掲載します。
プロポーザル業務の概要
業務の名称
令和6年度経産委第4号
静岡市企業立地特設ウェブサイト構築業務
業務の目的
本市は、本年4月に組織機構改正により産業基盤強化本部を立ち上げ、「企業立地総合サポート窓口」による進出希望企業に対する徹底的な伴走支援を実施する体制を整備したほか、8月に新たに「(一財)静岡市土地等利活用推進公社」を設立し、未利用・低利用の農地の集約化と合わせて企業用地の創出に取り組んでいる。
さらに、10月に「デジタルエンタテインメント企業の誘致」に向け市内外の協力企業と連携協定を締結し、アニメ・ゲーム業界をはじめとするデジタルエンタテインメント企業の誘致活動を本格開始するなど、市をあげて企業立地を強力に推進しているところである。
本業務では、企業が立地を検討する上で最初に利用する、ウェブサイトでの情報発信を強化し、市の取組や用地情報、本市進出のメリットなどの企業が検討材料とする情報について、より多くの企業の目に触れるようにすることを目的に実施する。
業務の内容
静岡市企業立地特設ウェブサイト構築業務仕様書(PDF:322KB)のとおり
業務期間
契約締結日から令和7年3月31日(月曜日)まで
契約上限金額
6,500,000円(消費税額及び地方消費税額を含む。)を上限額とする。
スケジュール
内容 |
期限等 |
---|---|
質問書提出期限 |
令和6年12月19日(木曜日)正午まで |
企画提案書等提出期限 |
令和6年12月26日(木曜日)17時厳守 |
書類審査(5者以上の応募があった場合のみ) |
令和6年12月27日(金曜日) |
書類審査 結果通知(実施した場合) |
令和6年12月27日(金曜日) |
プレゼンテーション審査 |
令和7年1月7日(火曜日)11時から15時まで(12時~13時を除く) |
最終審査結果の通知(予定) |
令和7年1月9日(木曜日) |
提出書類等
プロポーザル参加申請書等の提出
参加する方は、次の書類をプロポーザル参加申込フォーム(外部サイトへリンク)より静岡市産業基盤強化本部へ提出してください。
提出書類への記載内容など詳しくは、プロポーザル実施要領(PDF:389KB)をご確認ください。
提出書類
- プロポーザル参加申込書【様式1】(ワード:28KB)
- 会社概要書【様式2】(ワード:27KB)
- ウェブサイト構築業務実績報告書【様式3】(ワード:26KB)
- 暴力団排除に関する誓約書兼同意書【様式4】(ワード:34KB)
法人の場合のみ 現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書の写し(直近3か月以内のもの) - 賃借対照表、損益計算書の写し(直近1年分)
- 納税証明書の写し(申請日前3か月以内に証明されたもの)
国税:その3の3「法人税」「消費税及び地方消費税」に未納税額のない証明書
市税:静岡市に納税義務がある場合 法人市民税証明書と固定資産税証明書 - 企画提案書(事業者名入り及び事業者名無しのもの)
- 機能要件一覧【様式5】(エクセル:21KB)
- 見積書(作成方法については実施要領参照)
- 令和7年度以降の保守管理・運用支援の参考見積書(作成方法については実施要領参照)
提出締切日
令和6年12月26日(木曜日)17時厳守
質問の受付
本業務の実施要領等の内容に不明な点がある場合は質問票【様式6】(ワード:27KB)に記載の上、プロポーザル質問受付フォーム(外部サイトへリンク)から提出してください。
なお、電話、電子メール及びファックスでの提出は受付けません。
受付期間
公募開始から令和6年12月19日(木曜日)正午まで
回答方法
令和6年12月20日(金曜日)17時までに本ページに掲載します。