印刷

ページID:53372

更新日:2024年7月8日

ここから本文です。

【質問への回答公表】公募型プロポーザル「中小企業等DX支援(製造業向け)業務」

本市は、全体の人口はもとより生産年齢人口の減少も顕著となっており、高齢化が進む社会全体の潮流も踏まえ、従来の人的資源に頼った生産方式では、上記課題解決に取り組むための経営資源を創出できない現状にあります。

本業務においては、中小製造事業者に対する伴走支援を通じて、製造現場における課題の把握、デジタルトランスフォーメーションによる付加価値創出のための基礎構築、および、伴走支援を受けた企業の事例の市内発信を通じた市内製造業界全体のデジタル活用の促進を図ることを目的とします。

質問への回答

いただいた質問への回答を掲載します。

回答(PDF:80KB)

プロポーザル(企画提案)募集内容

業務名

令和6年度経商産振委第24号中小企業等DX支援(製造業向け)業務

実施要項

中小企業等DX支援(製造業向け)業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:179KB)

業務内容

中小企業等DX支援(製造業向け)業務仕様書(PDF:175KB)

委託期間

契約締結日から令和7年3月21日(金曜日)まで

提出書類

  1. 様式1(参加申込書)(ワード:20KB)
  2. 様式2(会社概要書)(ワード:17KB)
  3. 様式3(類似業務受託実績報告書)(ワード:18KB)
  4. 履歴事項全部証明書の写し(発行後3か月以内のもの)
  5. 貸借対照表・損益計算書の写し(直近決算1年分)
  6. 納税証明書の写し(直近3か月以内のもの)※
  7. 企画提案書(PDF。様式は任意)
  8. 参考見積書(PDF)積算内容を具体的に記載。宛先は静岡市長、代表者印を押印

国税については「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明書、市税:静岡市に納税義務がある場合は、法人市民税納税証明書と固定資産税納税証明。

応募方法・期限

応募方法

提出書類を中小企業等DX支援(製造業向け)業務公募型プロポーザル参加申込受付フォーム(外部サイトへリンク)からアップロードしてください。

期限

令和6年7月16日(火曜日)

スケジュール(予定)

変更になる場合があります。変更が生じた場合は、当ページ上にて告知します。

公募開始 令和6年6月28日(金曜日)
質問受付期間 令和6年6月28日(金曜日)から令和6年7月5日午後5時
企画提案書の提出 令和6年7月16日(火曜日)13時まで午後5時
書類審査 令和6年7月17日(水曜日)から令和6年7月19日(金曜日)
書類審査の結果通知 令和6年7月19日(金曜日)
ヒアリング審査 令和6年7月24日(水曜日)
審査結果の通知 令和6年7月25日(木曜日)

質問方法

実施要領(PDF:179KB)」及び「仕様書(PDF:175KB)」の内容についての質問は、様式4(質問票)(ワード:21KB)に入力のうえ、令和6年7月5日(金曜日)午後1時までに中小企業等DX支援(製造業向け)業務公募型プロポーザル質問受付フォーム(外部サイトへリンク)から提出してください。

この方法以外では受付できません。

回答については令和6年7月8日(月曜日)以降に当ページに掲載します。

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課経営支援係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2058

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 事業者募集 > 【質問への回答公表】公募型プロポーザル「中小企業等DX支援(製造業向け)業務」