印刷

ページID:54634

更新日:2025年11月14日

ここから本文です。

年末年始の清掃工場のご案内

市民の皆様へお願い

例年、年末の清掃工場へのごみの持込みにより、施設周辺で大規模な渋滞が発生しており、周辺住民の方々に多大なご迷惑をおかけしております
職員を増員し、交通整理を行うなど渋滞緩和のための対策を講じておりますが、解消には至っていないのが現状です。
年末の片づけは、早め早めのご準備を心掛けて頂き、極力、可燃ごみは集積所に出し、不燃・粗大ごみは月1回の戸別収集をご利用頂くとともに、差し支えない範囲の量であれば、ご家庭で保管して年明けにまわすなど、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

令和7(2025)年度年末年始の開場日時、持込の注意点・留意事項

開場日時

年末年始の開場日時は、【清掃工場開場日カレンダー】のとおりです。なお、事業ごみ」(不燃・粗大)の持ち込みは12月26日が最終日となります。「事業ごみ」(可燃)の持ち込みは12月27日が最終日となります。ご注意ください。
年末は施設までスムーズに来れない可能性が高く、渋滞状況により1時間~2時間以上お待ちいただく場合があります。来場される際は時間に十分ゆとりをもってお越しください。なお、職員が荷下ろしを手伝うことは出来ません。必ず荷下ろしができる人数で来場ください。

【清掃工場開場日カレンダー】

カレンダー

開場日と開場時間を拡大表示する

持込の注意点・留意事項

  • 可燃ごみ、金属ごみ、その他不燃・粗大ごみで大別し、蛍光灯、ライター、カミソリ等の刃物類、使用済小型家電、乾電池、体温計・温度計、充電式電池の取りはずしが困難な電化製品はそれぞれ分別し、小分けにしてお持ちください。
  • 西ケ谷清掃工場、沼上清掃工場とも資源物(びん、缶、スプレー缶、ペットボトル、古紙類等)の持ち込みはできません。
    12月29日、30日、31日は西ケ谷清掃工場の入り口が西ケ谷総合運動場中央ゲート(ルート図:西ケ谷清掃工場搬入ルート(29日、30日、31日)になります。
    12月29日、30日、31日の沼上清掃工場の受付は入口計量付近(ルート図:沼上清掃工場搬入ルート(29日、30日、31日)になります。
  • 清水ごみ受付センターは「可燃ごみ」、「事業ごみ」を持ち込むことはできません。詳しくは、清水ごみ受付センターへのごみの持ち込みについてをご確認ください。

その他、直接持込みの際の詳細については清掃工場等への家庭ごみの持ち込みをご参照ください。

年末の清掃工場の混雑状況

例年の清掃工場の混雑状況です。今年度も同様の混雑が予想されます。
渋滞状況により1時間~2時間以上お待ちいただく場合があります。​​​年末の片づけは、早め早めのご準備を心掛けて頂き、極力、可燃ごみは集積所に出し、不燃・粗大ごみは月1回の戸別収集をご利用頂くとともに、差し支えない範囲の量であれば、ご家庭で保管して年明けにまわすなど、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

混雑状況の画像。車が長蛇の列

混雑状況の画像。工場敷地外にも車があふれている

 

お問い合わせ

環境局廃棄物処理課沼上清掃工場

葵区南沼上1224

電話番号:054-262-4015

ファックス番号:054-264-8789

環境局廃棄物処理課西ケ谷清掃工場

葵区西ケ谷553

電話番号:054-296-0054

ファックス番号:054-296-2719

環境局収集業務課清水収集センター(清水ごみ受付センター)

清水区八坂町2111

電話番号:054-366-2751

ファックス番号:054-366-4001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > 年末年始の清掃工場のご案内