印刷

ページID:55898

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

電話代理支援サービス

静岡市では、聴覚等に障がいのある方にもスムーズにお問合せをしていただけるように「電話代理支援サービス」を提供しています。

「電話代理支援サービス」は、ビデオ通話を通じて聴覚に障がいのある方からのお問合せを手話や文字チャットにて受け付け、手話通訳コールセンターのオペレーターが代わりに静岡市に音声電話をかけるものです。

対象

聴覚、言語機能、音声機能その他障がいのためにコミュニケーション支援が必要な方のうち、静岡市役所にご用件のある方

利用の流れ

(サービス利用イメージ)

 利用イメージ

1.下の「サービスを利用する」バナーをタップ(クリック)してください。

2.「手話・筆談」もしくは「文字チャット」を押してください。

3.通訳オペレーターにつながりますのでお待ちください。

4.通訳オペレーターにつながったら、オペレーターの案内にしたがい、手話や文字チャットでお話しください。通訳オペレーターが、代わりに静岡市役所に電話をかけます。 バナー

利用時間

静岡市役所開庁時間(平日午前8時30分から午後5時15分)

お問合わせ先施設の開館時間によってはお繋ぎできない場合がございます。

対象施設

静岡市各課舎及び静岡市関連施設

詳しくは一覧(PDF:401KB)を御確認ください。

市役所電話交換から電話転送できる部署のみとなります。

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部障害福祉企画課 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > 電話代理支援サービス