印刷

ページID:55134

更新日:2025年1月31日

ここから本文です。

イベントの開催、キッチンカーの出店にJR草薙駅、駅前広場をご活用ください

JR草薙駅の南口イベント広場・北口芝生広場(以下、「広場」)は、草薙地区の玄関口として、賑わいや憩いの空間を提供し、人と人とがつながる機会を作ることを目的に、イベント等での活用が可能です。

キッチンカー出店イメージイベント開催イメージ

広場の施設概要

南口イベント広場

広場面積約200平方メートル

北口芝生広場

広場面積約370平方メートル

広場の利用申請方法

広場の運営は一般社団法人草薙カルテッドが行っています。

利用方法に関するガイドライン、利用申請は、草薙カルテッドホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

注意事項

  • 賑わいと憩いを提供するという目的を十分にご理解のうえご利用ください。

  • 火気に対する対策、テント等の飛散対策等の安全対策を十分にすること。
  • 複数の利用者が同時に利用するような場合はお互いに尊重し合い利用すること。

まちづくりへ還元する仕組み

上述の通り、広場の運営・管理は、一般社団法人草薙カルテッドが担っています。

静岡市が草薙カルテッドに行政財産である広場を貸し付け、草薙カルテッドがまちの賑わいに資する利用をコーディネートしています。

草薙カルテッドは利用者から使用料を徴収し、それを財源に広場の清掃や草刈り等の日々の管理やベンチ等の休憩施設の設置、又は他のまちづくり活動の資金として活用しています。

草薙カルテッドは、行政に代わってまちづくりを行う団体である「都市再生推進法人」の指定を受けており、その制度を活用して広場の運営・管理を行っています。地域主体でのまちづくり活動にはフィールドと資金が必要です。まだ、規模は小さいですが、賑わいや憩いの空間を提供するこのような取組みが次のまちづくりの取組みに還元されていく、そのような仕組みを作っています。

お問い合わせ

都市局都市計画部清水まちづくり推進課まちづくり推進係

清水区旭町6-8 清水庁舎7階

電話番号:054-354-2018

ファックス番号:054-354-1900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > イベントの開催、キッチンカーの出店にJR草薙駅、駅前広場をご活用ください